モノ私的推薦 ランニングにおすすめのBluetoothイヤホン 2025
先日久しぶりに家電量販店でランニングの使用を想定してイヤホンを試聴してきました特に気に入った2つを紹介します ossan スポーツしている時も音楽は聴いていたい😁 ランニングの時に使用するイヤホンの条件 ランニング時に使用するイヤホンとして以下の... 整備北海道 Tenere700 バッテリーあがりました
新車で購入してから3回目の冬僕のTenereのバッテリーが上がりました💦 予感はありました冬季の車庫保管でバッテリーの手当てはほぼ一月に一回の暖機運転のみでしたから 頑張った方だと思います ossan 良く今までもってくれたサンキュー😁 バッテリー終了 (-... 整備北海道 Tenere700 冬眠中
北海道では雪が積もり始め今年のバイク活動を終了しました⛄️現在僕のTenereは冬眠中です😑冬眠開始に向けて実施した事項をまとめます ossan 大事な相棒の「冬眠」開始です 洗車 シーズン・ラストに洗車しに行くワケですがどうせならオフの走り納めをしてか... 食北海道 Tenere700 道産子ライダーが実際に行って確認したおすすめスポット【食事編】
2024年の北海道でのバイクシーズン中に僕が実際に行ったおすすめのスポットです ossan 下の地図のマップピンをタッチしてGoogleマップ上の現地へ飛ぶこともできます 霧立亭(幌加内町)⭐️⭐️⭐️⭐️ ossan おすすめ度:⭐️⭐️⭐️⭐️ 蕎麦の生産量が日本一の幌... モノTenere700 スマホの取り付け要領と電源事情の見直し RAMマウント・クアッドロックの活用
Tenereを購入してから3年以上変更してこなかったスマホの取り付け要領スマホの電源事情を見直します ossan とは言えメンドー臭がりなのでなるべく簡単に😁 最初に結果報告 コレがこうなった これまでの取り付け方 ・RAMマウントのハンドルアダプター・RAM... 整備JB23 ジムニーのスモールランプを交換
購入後7年を過ぎたJB23ジムニーのスモールランプが切れましたディーラーに持って行くのもアレなので自力で交換しました 現在の状況 非常に分かりづらい💦向かって左側:灯いています⭕️向かって右側:灯いていません× 向かって左側:灯いています⭕️ 向かっ... 整備Tenere700 後輪ブレーキパッドの交換 DAYTONA赤パッドからデンマーク製tecniumへ 昼食前にチャチャっと交換
前回のパッド交換から 10000km 以上走りました車検整備時もYSPの整備員から「そろそろ準備されると良いかもです」と言われました夏のキャンツーに出発する前に交換することにしました⛺️ 今回用意したパッド ossan 今回も昼飯前には交換を終える!交換後は... バイクD.I.D全日本モトクロス選手権2024 第5戦 北海道大会 観戦記
昨年に引き続き同大会を観戦しました忘備録的にその様子を記します ossan 僕はオフ車のスキルもモトクロスの知識も「ヨチヨチレベル」ですが頑張ってまとめてみよう😁 チケットの入手 昨年は7月に行われた同大会の北海道大会が2024年は6月に開催する... 整備Tenere700 タイヤ交換 前輪:ミシュラン 後輪:ブリヂストン に交換
昨年の8月に中古のピレリに交換後約4500kmしました このピレリは純正で新車の頃に履いていたタイヤなのでトータルでは約10000kmを走行したことになりますオン・オフ兼用の性能をもつピレリですが本格的な林道仕様ではありませんオフタイヤに交換します os... 食北海道 Tenere660とTenere700&GB350 キャンプツーリング記 2024年4月 北海道の花見の名所に行ってみた【松前町 松前公園】
2024年GWのキャンプツーリングは昨年と同じメンバー3名で道南方面の花見の名所である松島町を目指しササっと回ってきました 主な経路は以下の通りです 初日 道の駅 とようら〜南茅部河川公園 初日は朝に集合して宿営地までの移動です 道の駅 とよう...
