2024年GWのキャンプツーリングは
昨年と同じメンバー3名で
道南方面の花見の名所である松島町を目指し
ササっと回ってきました
主な経路は以下の通りです
目次
初日 道の駅 とようら〜南茅部河川公園
初日は朝に集合して宿営地までの移動です
道の駅 とようら
3人それぞれの自宅から
豊浦町の「道の駅 とようら」に
AM8:00の集合です
GWの序盤でありましたが
この時間は駐車場も空いています

真ん中のGB350は
メンバー最年少のM君のレンタル車
去年から春・夏の2回連続
CB400を借りていた彼が
今回は単気筒に変更しました
さっそく我々のリーダー
N氏のチェックが入ります😆
南茅部河川公園
今年のGWも宿営地はココです
このキャンプ場の特徴は

ossan
宿営地の情報は
過去記事もドウゾ👇




ルールは厳守


2日目 松前公園〜新函館北斗駅
2日目は今回のツーリングのメイン
松前へ走りました
松前公園
走ることが大好きなN氏とM君は
松前で桜を見ることができれば満足🌸
混んでいて有料の城跡の
資料館には興味が無いようでした
なので
無料の公園内で桜を満喫🌸







ossan
3人の協議の末
昼食抜きとなりました😆🏍️💨💨
新函館北斗駅
宿営地である南茅部に戻る途中で
立ち寄りたかったポイントは
「ずーしーほっきー」がいる
新函館北斗駅です

地味に人気あるらしく撮影は順番待ちでした💦

聞いてやりました😁
最終日 帰路〜山川牧場
最終日の帰路の途中では
M君のリクエストで
山川牧場で甘活をしました


遠巻きながら彼らを見学する事ができます🐮


空き瓶を¥100で引き取ってくれます


飲んでいるのはミルクではなく電解質溶液
「ポカリスエットみたいなものですね」と言っていました

ossan
調子に乗って
アイス→牛乳→シェイクと
やっちゃいました
どれも旨いのでオススメです
あとがき
このメンバーでの
GWキャンプツーリングは2度目でした
夜は風呂に入りたい♨️
人混みのある名所見物や食事で
時間を使うより
走りたい3人です🏍️💨💨

ossan
僕らに共感できるライダーに
オススメのコースでした



